ExpansysにてZenFone3 Ultra(ZU680KL)が68000円で販売!
ExpansysにてZenFone3 Ultra(ZU680KL)の販売が開始されています。
6.8インチの大型液晶を持っていて一部で非常に人気が高かった「Xperia Z Ultra」を愛用していた方にはもってこいの端末ですね。
対応BANDも4Gがdocomoのメイン周波数のB1/3/19、auもB1/18/26とあるので日本国内でも使いやすそうです。
なお、こちらもDual SIM仕様となっており、3G/4Gの同時待ち受けが可能(DSDS)な端末ですよ!
関連記事
-
-
HTC製『Nexus9』と思われるタブレットの写真&スペック&価格情報がリーク!
6月25日に行われる『Google I/O』で発表されると思われる『Nexus9』と思われる
-
-
Xperia X Performance DUAL (F8132)は3G/4Gの同時待ち受け可能
先日販売が開始されました『Xperia X Performance』のグローバルモデル「F8132」
-
-
『Motorola Moto G4』はmicro SDとDual SIM同時利用可能なお手頃3G/4G同時待受端末
Motorola製の『Moto G4』のDual SIM版が3G/4G同時待ち受け可能とネットで囁か
-
-
日本での「ZenFone3」発売日は9月に発表
ASUSと縁深い「台湾エクセレンス」の日本のプレス向けプレスツアーにて「ZenFone3」の
-
-
ExpansysでZenFone3Ultra(ZU680KL)が70,500円で仮注文受付開始
海外通販のExpansysにてZenFone3 Ultra(ZU680KL)が各色ともに70
-
-
『dマガジン』は6月20日から?(ほぼ確定)
6月提供開始予定で、中旬からという噂もあったドコモの『dマガジン』ですが、「中旬」も残りわずかとなっ
-
-
ZTE AXON7が3G/4Gの同時待ち受け可能端末という噂!ハイスペックでBandも技適も万全!?
ZTEから発売される「AXON 7」が3G/4GのDSDS(同時待ち受け可能)端末であるとい
-
-
Androidの64bit化と今後の妄想
CNETにてAndroidの64bitについて言及されていました。 Snapdragon等のC
-
-
「Xperia XZ」「Xperia X Compact」の対応周波数と欧州での価格が判明!
昨日IFA2016で発表されたソニーモバイルの新モデル「Xperia XZ」「Xperia