Zenfone3は7/12発売確定?
公開日:
:
Android
ASUS Storeにて『Zenfone3』のバナーが掲載されており、7月12日登場と読み取ることができます。
残念ながらバナーをクリックしても現行機のラインナップが並んでるだけで一切情報は無いのですが…。
ネットでは数日前の台湾メディアの報道を受けて、7月12日にはZenfone3の「発売日の発表がある」と噂されておりました。
今回ASUSの公式ストアにて掲載されたことによりどうやら7月12日が発売日であるという線が濃厚になってきております。
ただし、初回販売分の台数は極めて少ないとも噂されております。
もちろん日本国内での販売はもうしばらく後になるでしょう。
なお、GearBestでも既にZenfone3シリーズの商品ページが用意されています。
残念ながら「Out of stock」となっておりまだ購入はできませんが…。
ちなみにGearBestではお値段が掲載されておりましたのでちょっとまとめてみます。
ZenFone 3 無印(64GB) 51970円
ZenFone 3 Deluxe ZS570KL(64GB)74982円
ZenFone 3 Ultra ZU680KL(32GB) 61174円
ZenFone 3 Ultra ZU680KL(64GB) 70379円
なんだか予想よりもずいぶんとお高いですね…。
発表時の価格的は無印が249USD、Deluxeが499USD、Ultraが479USDでした。
日本からの注文で実際に手に入る価格の最安値はどのくらいになるのでしょうか…ね。
関連記事
-
-
EXPANSYSで『LG G Pad 8.3 Google Play Edition』が22,820円!
海外通販サイトのEXPANSYSで『LG G Pad 8.3 V510 Google Pla
-
-
ドコモ2014夏モデルの7インチAndroidタブレット『AQUOS PAD SH-06F』と『Nexus7(2013)』を比較してみた
ドコモの2014夏モデルで発表されたSHARPの『AQUOS PAD SH-06F』がちょっ
-
-
XpansysにてZenFone3 Deluxe Dual-SIM(ZS570KL)が72800円で在庫あり!
海外通販で手に入るところはほとんどないだったZenFone3 Deluxe(ZS570KL)
-
-
ドコモショップで新プランの予約受付が開始、自分の環境で比較してみた(タブレット追加契約時も検証)
本日5月15日より、ドコモショップで新プランの予約受付が開始されているようです。 本日予約しておい
-
-
「Xperia XZ Premium Dual(G8142)」用にAmazonで激安ケースを買ってみたのでレビュー
今回購入したものはこのケースです。 Amazonで1,000円ほどで手に入る激安ケース…正
-
-
「Xperia XZ」「Xperia X Compact」の対応周波数と欧州での価格が判明!
昨日IFA2016で発表されたソニーモバイルの新モデル「Xperia XZ」「Xperia
-
-
ASUS、日本でZenFone3シリーズを正式発表!無印5.2inch、Deluxe、Deluxeという名の無印5.5inchモデルの3種
ASUSが日本でZenvolutionイベントを開催し、ZenFone3シリーズやZenBo
-
-
ExpansysにXperia X Performance Dual(F8132)の在庫が復活
ExpansysにてXperia X Performance Dual (F8132)の在庫
-
-
Expansysで「Xperia XZs Dual(G8232)」が販売開始!
EcpansysにてXperia XZsの販売が開始されました。 Sony Xperi
-
-
Expansysで「Xperia XZ」と「Xperia X Compact」が販売開始に!
昨日の記事で取り上げたExpansysにおける販売価格が明らかになった「Xperia