Chromecastでニコ動をフルスクリーン再生できるChromeブラウザ拡張機能『nicoCast』
公開日:
:
Gadget
ChromeブラウザのタブをChromecastでTVに表示させる事はできますが、タブ全体をそのままCastするためニコニコ動画は完全なフルスクリーン再生にはなりません。
そこでChromeブラウザ拡張機能の『nicoCast』を導入するとニコニコ動画をTVで全画面表示できるようにCastすることが可能になります。
ちなみに、こちらは非公式でベータ版ですが、ニコニコ動画愛好家にとっては魅力的な機能と言えるでしょう。
なお、プレミアム会員でも一般会員の画質となるようです。
関連記事
-
-
nasneをPCから利用できる『PC TV with nasne』がDL販売開始。14日間無料体験版も提供。
先日(7月2日)発表された『PC TV with nasne』が遂にソニ
-
-
本日5月28日、Google製TVドングル『Chromecast』の国内販売が開始
簡単に説明すると、Chromecast本体をTVのHDMI端子とUSB端子に接続すると、PCやタブレ
-
-
Google I/Oで発表されたもの箇条書き
Google I/Oが終わりました。 色々と発表されてお腹いっぱいですが、Nexus9の発
-
-
Google『Chromecast』開封の儀 ~ ファーストインプレッション・便利そうな使い方まで
全開の記事でもお伝えしたGoogleの『Chromecast』ですが、早速コジマで購入してき
-
-
ChromecastがAndroidの画面ミラーリングに対応!ただい今のところ対応機種は数機種に限定…。
ついに!ついに! 『Chromecast』でAndroid端末の画面をそのままTVに映
-
-
『DIMPLE』…Androidに物理ボタンを追加するステッカー
【公式サイト】 http://dimple.io/ まだ発表されたばかりで詳細な
-
-
Google『Chromecast』発売初日、Amazonのベストセラー1位に
日本国内での発売が発表されその翌日に発売、発売初日にAmazonのベストセラー1位になってい
-
-
PS4がようやく『torne』に対応!ニコ動やTwitterのコメント表示にも対応
PS4発売当初からTV視聴アプリの『torne』が使えないと一部ユーザーからは圧倒的な不満が
-
-
ソニー、nasneでの視聴がPCでも出来るようになる『PC TV with nasne』を発表
SONYはVAIO用にnasneでの視聴ソフトを提供してきましたが、この
-
-
ChromecastでPCのデスクトップ画面全体をCastする方法
Chromecastは本当に楽しいデバイスです。 購入した方は既にスマホやタブレットの動画・写真・