Microsoft、12インチの『Surface Pro 3』を発表
公開日:
:
Windows
日本時間5月21日0時から開催されたSurfaceプレスイベントにおいて、Microsoftが『Surface Pro 3』を発表しました。
以前から噂されていた『Surface mini』はどうやらただの噂だったようで、『Surface Pro 3』は12インチの大画面を持つタブレット・ノート兼用端末という位置づけの模様。
Core i7搭載可、解像度2160×1440、厚さ9.1mm、重量800gとなっています。
今回大画面Surfaceを投入した理由としては、iPadを持っている人も仕事用にノートPCも持ち歩いている、というニーズをもとに、「ノートPCのかわりとして仕事用に使えるWindowsタブレットの本命」という位置づけのような感じでしょうか。
確かに、仕事用で使うWindowsマシンとしては10インチ以下だと厳しいものがありますし、解像度が高くなっても文字が小さすぎてエクセル等が使いにくい等の不満点がありました。
ユーザーのニーズとしてはBESTなのかもしれません。
個人的にはminiへの期待も大きかったので少し残念です
発売日は米国で明日(5月21日)からで、価格は下記の通り。
Core i3 / ROM64GB / RAM4GB | 799ドル |
Core i5 / ROM128GB / RAM4GB | 999ドル |
Core i5 / ROM256GB / RAM8GB | 1,299ドル |
Core i7 / ROM256GB / RAM8GB | 1,549ドル |
Core i7 / ROM256GB / RAM8GB | 1,949ドル |
関連記事
-
-
8.9インチ以下のWindowsタブレットの買い時は結局いつなのか
4/2に行われた「Build 2014」で9インチ未満のタブレットへのWindowsライセンスの無償
-
-
nasneをPCから利用できる『PC TV with nasne』がDL販売開始。14日間無料体験版も提供。
先日(7月2日)発表された『PC TV with nasne』が遂にソニ
-
-
Windows10の無料アップデート期限は明日7月29日!
Windows10の無料アップデート期限が明日7月29日いっぱいに迫ってきています。 ご存
-
-
ソニー、nasneでの視聴がPCでも出来るようになる『PC TV with nasne』を発表
SONYはVAIO用にnasneでの視聴ソフトを提供してきましたが、この
-
-
Internet Explorer 6~11の脆弱性と、日本企業における問題点
4/28にIE6~11におけるゼロデイ脆弱性が発表され、翌日4/29では米英国などでは「IEを使用し
-
-
『Surface Mini』?MSが5月20日にSurfaceプレスイベントを開催
6/3から始まる「COMPTEX TAIPEI 2014」に先駆けてMicrosoftが「Surfa
-
-
XPにも対応したInternet Explorerの脆弱性対応プログラムが配信開始
先日の記事でも取り上げました世間を騒がせているInternet Explorerの脆弱性に対し、Mi