色々いじってます
公開日:
:
最終更新日:2014/04/21
Wordpress
WordPressは多彩なカスタマイズが可能で、テーマで全体的なイメージを変えたり、プラグインで機能追加したりとなかなかに手強楽しいです。
まあ、色々と罠にも陥ったりしてもがいてますが…。
■テーマ
これがまた星の数ほどありまして。
外見だけでなくプラグイン不要で多機能なものやら色々あります。
私が試行錯誤の上でたどり着いたのが「Stinger」という超定番とされるテーマ。
テーマ自体もSNSボタン常備してたりSEOに強いだとかだったりでいいものなのですが。
「子テーマ」というStinger用にカスタマイズされたテーマを使う事ができることに心惹かれました。
子テーマのCSSをいじれば色々と外見もカスタマイズできるので、いじる部分が少ない分わかりやすいのもいいのかな、って。
■「続きを読む」の設定の罠
文章が長い時に「続きを読む」をクリックすると全文が表示されるというよくあるアレなのですが。
「続きを読む」を押しても文章が出てこないというかそもそも何も反応しないという罠に陥りまして。
ぐぐっても殆ど対応方法が出てこないのでこれはずいぶんと手こずりました…。
結局は色々設定いじってる途中で「パーマリンク」の設定を変えたのが問題だったようで。
一旦全記事を削除してもよかったんですが。
ここは「Permalink Redirect」というプラグインを導入する事でどうにかなりました。
■ロゴ作った
なんとなくロゴ作ってみました。
無印良品とユニクロを混ぜたような…?
もともと「赤」が好きなのでポイントで使っていってる感じでしょうか?(誰に聞いている)
WordPress自体の構成がPHPファイル沢山あってどれがどう繋がってるのがイマイチ意味不明なので文字列眺めながら部分的にいじってみたり(主にテーマですが)
HTMLやらMovableTypeとかいじってる頃を思い出しましたがかなり昔の話ですしね、殆ど忘れてます(笑)
ちなみに私自身はあまりスキルは持ちあわせておりません^^;
まーぼちぼちやっていきますよ。